刻む1センテンス

日々の隙間を埋めるもの

8歳になりました

先日、実家で飼っている柴犬が8歳の誕生日をむかえました。

f:id:onesentence:20170714180801j:plain

人間でいうところの50歳前後だそうです。

いつの間にかボクの歳を追い越していきました。(いま調べたら4歳ですでに抜かれてた)

繊細な部分と大雑把な部分を持ち合わせているので扱いがむずかしいですが、かわいくて仕方ありません。

これからも元気でいておくれ。

 

ちなみにコイツはゲージとか絶対入らない。そんな日が来るとしたらそれはだいぶ弱ってからだろうし、そんなのさみしいからずっと入らなくてよい。

ちょっと元気になりました

こんにちは。

最近疲れていたせいか日々の生活にもメリハリがなく、怠惰なかんじで過ごしていました。

が、なぜだかわかりませんが急に元気になってきた気がするのでいろいろやる気になってきました。

 

個人的な最近の熱い話題は6Dmark2の発表ですかね。欲しすぎてたまりません。

 

写真撮りに行きたい。

 

6月に読んだ本

皆の衆、久しぶりだな。

仕事が忙しくなってしまってブログ書く時間がさっぱりないぞ。

取り合えず今月読んだ本のことだけ記録として書いとこう。

 

先月に引き続き先輩から勧められた西加奈子

メンタルやられてる独身OLが離島のリゾートホテルに来て自分と向き合う的な話。

たぶんボク西加奈子合わないわ。読むのめっちゃ時間かかった。

風景や心情の描写とか言葉のチョイスはきれいで結構好きなんだけど話が全然進んでる感じがしなくてかなりキツい。

あと、先月のもそうなんだけど主人公がメンタルやられすぎててイライラしちゃう。あんたが思ってるほど周りは気にしてないしそんなこと考えるだけ無駄だよってことずっと抱えてるし気持ちが全く入っていけない。別にボクもポジティブなわけじゃないしどちらかと言えば悪い方に考えがちだけど、ちょっとついていけなかった。

これを勧めてくる先輩も病んでるのかな?とか勘ぐっちゃう。

 

来月はもっとわかりやすいの読みたい。

5月に読んだ本

 

先月張り切りすぎたせいか、今月1冊しか読まなかった。

そんな1冊はコレ。 

 

初の西加奈子。会社の先輩がオススメの作家で貸して(読め!というパワハラで渡して)くれました。2組のカップルが温泉旅行に来た話。いや、来た話というか舞台が旅先ってだけで内容はほとんど旅行関係ない。ていうか全然意味わかんなかった。メインの4人以外の話しがたまに挟まれるんだけどボクの知能じゃつながりが感じられない唐突なかんじで「えっ?」ってなっちゃう。
終盤になっても途中で置きた事件にはほぼ触れられずそもそも4人とは関係無かったのか?モヤモヤするぅ~。

風景や心情の描写は好きな感じだから他の作品も読んでみようかと思うけどこの作品はもういいかな…。

チケット落選が続いてつらい

ライブに行ってからaiko熱が上がりすぎてます。ポンタです。

7月以降の公演のファンクラブ先行第2段に落ちて落胆していましたが、その日から始まるe+のプレオーダーに申し込みました。行けそうもない日程も申し込んでみたものの先日の当落発表で「ご用意できませんでした」メールが6通も届く悲劇。

くそが!e+当たらなすぎなんじゃ!そのくせ手数料高いし!キレそう!

まぁそんなこと言っても仕方ないんでなんとか確保できるように画策せねば。

なんだかんだ言っても公演が近づくと譲りますツイートとか流れてくるしチケキャンとかで高額転売のチケット買わなくても手に入るだろうと思ってますが甘いですかね。

家庭の事情でライブもあまり行けなくなりそうだしどうにかして7/29行くぞ!

とりあえず6/11の一般申込が終わったら本気ださなきゃ。

 

戻れない明日に収録されてるキスが巡るがすごい好き。

 

タンクレストイレは停電時に水が流せないという風潮

www.toto.co.jp

建設業に従事マンのポンタです。

新築住宅実況ブログみたいなやつでタンクレストイレのメリット・デメリット的な記事をよく見かけるんだけど、その中でかなり高確率でデメリットに挙げられる停電時に水が流せない問題。以前から不思議に思ってたんだけどメーカーもそんなにバカじゃないんだから対策してるでしょって発想はないのかね。それとも調べたうえで書いてるのかな。

ちゃんと流せるぞ

タンクレストイレは従来のようにタンクに水を貯めて流すタイプと違って水道管に直接つながってるから流したい時にすぐ流せるのがいいところ。あとはカッコイイとか掃除がしやすいとか省スペースとか良いことづくめ。

デメリットは価格が高い。これに尽きる。無い袖は振れませんよ。あとは便器と便座が一体型だからウォシュレットを交換したくなったときに困るかも。それと好みの問題にもなるけど便器の上に手洗いがつけられないとかかな。

で、問題の停電時なんだけどタンクレストイレは電気でバルブを開け閉めして水を流してるから停電時に流せないと思われがちだけど、例えばTOTOのネオレストってやつは後ろのほうのカバーを外すと手動で水を流すレバーが付いてる。

www.youtube.com

 

Panasonicアラウーノも後ろのカバー外してレバーを回せば流れる。水はバケツでくまなきゃだけど。

www.youtube.com

 

LIXILのサティスもレバーで流せる。

www.youtube.com

 

TOTO以外はバケツで水を汲まなきゃいけないのが面倒だけど、どれも停電時に問題なく使えるのよ。どういうつもりでデメリットに停電時使えないって書いてるのかほんと不思議。メーカーのしょうもない営業担当とかにだまされてるんじゃないの。

 

いろいろ見てると流せるけど水はバケツで、とか書いてあるとこもあるしちょっとは調べようぜ。言われたこと鵜呑みなのかな。怖い。

個人的にトイレはTOTO推しです

f:id:onesentence:20170523192541j:plain

今回の話とはちょっと違うけどトイレはやっぱりTOTOが一番いいと思うよ。Panasonicは有機ガラス系の新素材とかで作ってるけど樹脂は座ったときの違和感がけっこうあるのと耐久性への不安を煽ってくる。大手メーカーが研究して作ってるから大丈夫なんだろうけどすごい不安。プラスチックですけど…?みたいな。

TOTOは長年業界トップを走ってる安心感がすごい。パナももう少しシェアが拡大して技術とかが成熟してきたら楽しみではある。やっぱTOTO一強って面白くないしな。

メーカーの回し者じゃないよ。

まとめ

素人が個人的に書いてるブログなんて責任もへったくれもないけどもしかしたらその記事をみて何かを決心する人がもしかしたらいるかもしれないんだからあんまり適当なことは書けないなと自分にも思うところがあったっていう話。