刻む1センテンス

日々の隙間を埋めるもの

タンクレストイレは停電時に水が流せないという風潮

www.toto.co.jp

建設業に従事マンのポンタです。

新築住宅実況ブログみたいなやつでタンクレストイレのメリット・デメリット的な記事をよく見かけるんだけど、その中でかなり高確率でデメリットに挙げられる停電時に水が流せない問題。以前から不思議に思ってたんだけどメーカーもそんなにバカじゃないんだから対策してるでしょって発想はないのかね。それとも調べたうえで書いてるのかな。

ちゃんと流せるぞ

タンクレストイレは従来のようにタンクに水を貯めて流すタイプと違って水道管に直接つながってるから流したい時にすぐ流せるのがいいところ。あとはカッコイイとか掃除がしやすいとか省スペースとか良いことづくめ。

デメリットは価格が高い。これに尽きる。無い袖は振れませんよ。あとは便器と便座が一体型だからウォシュレットを交換したくなったときに困るかも。それと好みの問題にもなるけど便器の上に手洗いがつけられないとかかな。

で、問題の停電時なんだけどタンクレストイレは電気でバルブを開け閉めして水を流してるから停電時に流せないと思われがちだけど、例えばTOTOのネオレストってやつは後ろのほうのカバーを外すと手動で水を流すレバーが付いてる。

www.youtube.com

 

Panasonicアラウーノも後ろのカバー外してレバーを回せば流れる。水はバケツでくまなきゃだけど。

www.youtube.com

 

LIXILのサティスもレバーで流せる。

www.youtube.com

 

TOTO以外はバケツで水を汲まなきゃいけないのが面倒だけど、どれも停電時に問題なく使えるのよ。どういうつもりでデメリットに停電時使えないって書いてるのかほんと不思議。メーカーのしょうもない営業担当とかにだまされてるんじゃないの。

 

いろいろ見てると流せるけど水はバケツで、とか書いてあるとこもあるしちょっとは調べようぜ。言われたこと鵜呑みなのかな。怖い。

個人的にトイレはTOTO推しです

f:id:onesentence:20170523192541j:plain

今回の話とはちょっと違うけどトイレはやっぱりTOTOが一番いいと思うよ。Panasonicは有機ガラス系の新素材とかで作ってるけど樹脂は座ったときの違和感がけっこうあるのと耐久性への不安を煽ってくる。大手メーカーが研究して作ってるから大丈夫なんだろうけどすごい不安。プラスチックですけど…?みたいな。

TOTOは長年業界トップを走ってる安心感がすごい。パナももう少しシェアが拡大して技術とかが成熟してきたら楽しみではある。やっぱTOTO一強って面白くないしな。

メーカーの回し者じゃないよ。

まとめ

素人が個人的に書いてるブログなんて責任もへったくれもないけどもしかしたらその記事をみて何かを決心する人がもしかしたらいるかもしれないんだからあんまり適当なことは書けないなと自分にも思うところがあったっていう話。